レンズ性能の差では無く描写の違いを追求し、あえて非球面レンズの採用を見送ったノクトン・クラシック。1950-60年代の名レンズを彷彿とさせる写りが現代に蘇ります。●過去の名作レンズは、数値性能が低くても心地よい個性を発揮していました。「レンズの味」と表現される分野に注目し、あえて非球面レンズを使用せずに新設計されたノクトン・クラシック。測定数値に現れる性能ではなく、撮影結果の美しさにこだわった1本です。●意図的に収差を適度に残存させることにより、特に開放では柔らかく、絞れば鋭い切れ味。撮影意図に応じて、レンズの持つ二面性を絞り値でコントロールできるのも魅力です。●準広角/標準レンズとして使用頻度が高く、機動力を要求される焦点距離40mmの画角。F1.4の大口径ながら、本体の全長は29.7mm重量175g。常時携行できるコンパクト設計を実現しました。■焦点距離:40mm■画角:56度■口径比:1:1.4■レンズ構成:6群7枚■最小絞り:F16■絞り羽根枚数:10枚■最短撮影距離:0.7m■距離計連動範囲:∞~0.7m(使用するカメラにより異なる)■最大径x全長:55x29.7mm■重量:175g■マウント:VMマウント■フィルターサイズ:43mm■その他:距離計連動式